コンピューターが庶民化で
価格も下がり初めた2000年の頃
HPというメーカーがディスプレイ付き
49.800円の破格で売り出したので
それを購入、すごく嬉しかった。
(メーカーの対応も親切だった)
40代の頃・・
仕事の量が減って、フトコロ具合
寂しく、シャープのポケコンと
NECの98シリーズの中古を買って
細々とコンピューター遊びをしていた。
インターネットは、そのHP購入後に
ネット接続料金(電話代)を
気にしながらの…
懐かしい思い出になっている。
なので
現、SNSの前身のような
マニア同士のメール交換
「パソコン通信」の醍醐味は
味わっていない、新参者でしかない。
遠く、昔の、アマチュア無線も
中途半端な経験しかしていない。