家庭料理
縁の薄い家庭料理
在りし日の
育ての親(祖父母)達は
心優しい人達だった。
けれど
料理には興の薄い人達
品祖な家庭料理の日々だった。
そして
祖父母や母が亡くなり
一人ぽっちになって30数年
外食(食堂・カレー屋・寿司屋)
デパ地下の惣菜メイン
ご飯だけは(電気釜で)炊いていた。
その惣菜も
いつしかスーパーの
品揃え少ない惣菜の組み合わせの
侘びしい食事となって
それが
60も終わりごろになり
野菜をメインにした簡易料理
レトルトカレーにジャガイモと
ニンジン輪切りにしてレンジでチン
とかホウレンソウや
菜っ葉とタマゴとか既成の焼き魚
などの、組み合わせ工夫の食事
それが、昨年の新居に移り住み
台所が広くなり
ちょっぴり嬉しい気分の
そんな日々を過ごしいる。